ベランダのスズメ
カルロスコージですm(_ _)m。
今日はスネ夫以外のお話でも。
実は僕が半年ほど続けていることがあります。
それは、

ベランダにパンを置くこと( ̄ー ̄)。
毎晩、パンを置いていますので、翌朝スズメが食べに来ます。
パンの設置をやり始めたのは、動物に興味を持つようになって初めて朝のスズメの「チュンチュン」が清々しいな~と気づいたからです。
そこから、スズメの生態を調べるようになりまして、「ダーウィンが来た」のDVDブックを購入したり、スズメに詳しい方のブログを読んだりしているうちに、スズメが減少傾向にあると知ったんです(T_T)。
毎朝、清々しい朝をプレゼントしてもらっていますので、せめてもの恩返しのつもりでベランダに餌を設置するようになりました。
実は、パンの設置といいましても、小指の第一関節くらいの大きさのパンを10個くらいしか置いていません。
理由は、
. . . . . . . . . . . . . . .
近所迷惑だから(−_−;)。
これね~、お米を置いたこともあるんですけど、お米を置いたら大変なことになったんです。
それは、
10分くらい大ゲンカ(−_−;)それも、数回にわたって(−_−;)
しかも、餌の設置を始めたのが、夏だったので、朝の5時45分くらいから騒音が凄かったんです(−_−;)
仕方ないので、ベランダに出ると、今度は警告音の嵐(−_−;)へこみました(−_−;)。
さすがにこれはヤバイな~ということで、パンに切り替えました。
少し大きめのパン10個くらいを先着順にしています(^_^;)。
今の時期は6時50分くらいにベランダに来るので、ちょうど良い時間であります(笑)。
今は、スネ夫のために僕は6時半に起きていますので、僕はスズメより早起きしているわけです( ̄ー ̄)。
皆様、一度お試しくださいm(_ _)m。
癒されますよ( ̄▽ ̄)
今日はスネ夫以外のお話でも。
実は僕が半年ほど続けていることがあります。
それは、

ベランダにパンを置くこと( ̄ー ̄)。
毎晩、パンを置いていますので、翌朝スズメが食べに来ます。
パンの設置をやり始めたのは、動物に興味を持つようになって初めて朝のスズメの「チュンチュン」が清々しいな~と気づいたからです。
そこから、スズメの生態を調べるようになりまして、「ダーウィンが来た」のDVDブックを購入したり、スズメに詳しい方のブログを読んだりしているうちに、スズメが減少傾向にあると知ったんです(T_T)。
毎朝、清々しい朝をプレゼントしてもらっていますので、せめてもの恩返しのつもりでベランダに餌を設置するようになりました。
実は、パンの設置といいましても、小指の第一関節くらいの大きさのパンを10個くらいしか置いていません。
理由は、
. . . . . . . . . . . . . . .
近所迷惑だから(−_−;)。
これね~、お米を置いたこともあるんですけど、お米を置いたら大変なことになったんです。
それは、
10分くらい大ゲンカ(−_−;)それも、数回にわたって(−_−;)
しかも、餌の設置を始めたのが、夏だったので、朝の5時45分くらいから騒音が凄かったんです(−_−;)
仕方ないので、ベランダに出ると、今度は警告音の嵐(−_−;)へこみました(−_−;)。
さすがにこれはヤバイな~ということで、パンに切り替えました。
少し大きめのパン10個くらいを先着順にしています(^_^;)。
今の時期は6時50分くらいにベランダに来るので、ちょうど良い時間であります(笑)。
今は、スネ夫のために僕は6時半に起きていますので、僕はスズメより早起きしているわけです( ̄ー ̄)。
皆様、一度お試しくださいm(_ _)m。
癒されますよ( ̄▽ ̄)

スポンサーサイト